雑記

ディスレクシアについて語っていこうではないか

皆さんディスレクシアという障害についてご存知でしょうか?
「読み書き障害」とも呼ばれ、読み書きに関することが苦手な障害です。
お察しの通り、私はディスレクシアです。
そんなディスレクシアとゲームについて、今回はいろいろと書いていきたいと思います。

この記事を通じて、ディスレクシアの人は共感してもらえれば良いですし、ディスレクシアを知らない人には別に理解を求めるわけではありませんが、ディスレクシアについて知ってもらえればと思っています。

POINT!!

これは私個人の症状をもとに、思いや考えを書いていきます。
いろいろな症状や原因、考え方や間違え等があるかと思いますが、あくまで私個人のことですので。

最初に

私はディスレクシアを障害だと思っていません。
まあ、障害なんでしょうけど、自分の中では個性のひとつかな?と。

「なぞなぞが苦手」くらいの感覚で「文章を読み書きするのが苦手」

そんな感じです。
ただ、実生活やゲームをプレイする上であまりにも影響が大きかったので記事を書くことにしました。

ディスレクシアとは?

ディスレクシア – Wikipedia

一般的に「読み書き障害」と言われていることは書きましたが、具体的にどのような症状なのか。
私が現時点で自覚している症状を書いていきます。

  • 単語がゴチャゴチャになって、間違った解釈をしてしまう
    例:「段落」を「階段」や「段差」などと読んだりしてしまう
    エレベーターではよく開と閉を押し間違えます。それで何度か人を挟んだことあります。ごめんなさい。
    ちなみに開閉では押し間違いが多いからという理由で「▶◀」「◀▶」という絵で表記されてたりしますが、これはこれでわからんのです。
  • 急いで字を書くと、漢字、ひらがな、カタカタがゴチャゴチャになる
    例:「5字からうチ合わセ」(5時から打ち合わせ)などと書いてしまう(字と時で漢字を間違えているところもポイント!)
    当時のノートを見せてあげたいくらいなんだけど捨てちゃったんだよね…
  • 文章を1発で理解できず、数回読み直さないと理解できない
    よって、文章を読むのが異様に遅いし、疲れるし、映画を字幕で見れなかったりします
    また、小説などは読めませんが、マンガは読める。ナゾ。でも文字の多い「魔法先生ネギま」とかは読めるレベルだけど読みづらいです。
  • 文字を書くと誤字脱字が多い
    このブログを読んでる人は気づいてるはず…
  • 右左、東西などがとっさに判断できない
    でも南北や上下はすぐにわかります。ナゾ。教習所大変でした。
  • 地図を読めない、覚えられない、理解できない
    これも教習所大変でした

世間的によく言われる文字がねじ曲がって見えるなどといった症状はありません。
文字に関して極端に集中できないというのが私の症状。

目では文字を読んでいて、言葉でも発しているのに頭では別のことを考えているんですよね。

ディスレクシアの自覚と付き合い方

問題はスラスラ解けている感覚なのに進みが遅い

私が最初にあれ?と思ったのは学生時代のテストのときでした。
私の学校では「テストが終わったら教室を離れて良い」というルールでしたので、終わったらみんな教室を出ていきます。
最後まで教室に残っているのは、チェックを欠かさない人か、単純に勉強していない人の2種類だったので、どちらにも当てはまらない自分は何なのだと思っていました。

よくよく考えてみると問題を読むのが異様に遅かったのですね。
なので1問1問に時間がかかっていました。

大変だった就職活動

それは就職活動中でも影響していたと思います。
私の職種では最後に「適性診断テスト」を行い、早く終わった人から退出していくという終わり方でした。
私は適性診断テストの質問を読むのが遅かったので、いつも最後まで残って提出し、最後に退出していました。

印象悪いですよね…。「あの子遅いな」となるわけですから。

“弱点”に気づいてから

「本は読めない」とわかってからは極力読むことを避けてます。
努力ではどうにもならないとわかっているので。
(何回も挑戦して挫折しています)

そしてディスレクシアを理解してから、自分のことが色々と見えてきました。
映画を字幕で見れなかったり、文字がゴチャゴチャになったり~などです。

弱点がわかることで、特に気をつけなければいけないことがわかるようにもなりました。
教習所では「自分は右左を間違えやすい」というのがわかっていたので、慎重に判断するようにしていました。

ゲームでの影響

前途、記載したことを踏まえて、本題です。
ゲームではどんな影響が出ているのか─

吹き替えなしのゲームはほとんど理解できない

例えばグランド・セフト・オートはディスレクシアには無理ゲーなのです。
ただプレイする分には全く問題ありません。
しかし、ストーリーを追うことが不可能なのです。

このゲームって吹き替えなしの日本語字幕のみです。
さらに激しいカーチェイス中に字幕が表示されたりします。
ただでさえ読むのが辛いのに、運転しながらとか無理だから。
結局クリアはしていますが、あまりストーリーは理解していません。

またGTAに限らず、日本語吹き替えなしのゲームは総じて辛いです。
しかし、GTAは別格レベルで辛いですね。


頑張ってプレイしていたがストーリーについてコメントできないと判断したため挫折したGTA実況

ビジュアルノベルはものすごく疲れる

文章読むのが苦手だってわかってるのになんで買っちゃうんだろうね。
名作だと言われていたのでついつい買ってしまった「VA-11 Hall-A」。

いま、めちゃくちゃ頑張ってプレイしています。
いや、そういうゲームじゃねーからこれ!って言われそうですけど、すっごい体力使うんですよ。
連続1時間くらいしかプレイできません。

でもね、でも、過去に「ひぐらしのなく頃に」を全てプレイしてるんです。
ゲームならいけるんじゃないか?って思っちゃいませんか?
そういえばひぐらしもかなり体力を浪費しながらプレイしてたなぁ~と、VA-11 Hall-Aをプレイして思い出しましたよ。

ディスレクシアにとってビジュアルノベルは本当に進みが遅いし、物凄い疲れます。
CoDで読み合いしてるほうがよっぽど楽。

PCゲームは日本語字幕が基本、つまりツライ

私はPCゲームを主体としています。

しかし、CS(コンシューマ)でリリースされる際には日本語吹き替えが収録されていたりしますが、PCゲームには入らないことがちょいちょいあります。
「あのゲーム面白そうだけど、字幕オンリーか…、諦めよう」
こんな決断を何回したことか。

最近では画質も落ちるし、ロードも長いし、フレームレートも落ちるけど吹き替えが収録されているならCSでプレイするか…。
と半ば諦めモードです。

洋ゲーは読み物が多いけどほとんど”読めない”

スカイリムなどをはじめ、洋ゲーは読み物(本)が多いです。
意気揚々と3,4冊くらいは読むのですが、以降は疲れるだけだし回収だけしておこうってなります。

なぜなら読めないから。

バイオハザードみたいに少ない文字数で小分けにしてくれたらまだ「読める!」ってなるんですけど、スカイリムみたいにズラズラと表示されると「あ、無理だわ」ってなるんですよね。

ちなみにデスストランディングのメールも最初の5通くらいしか読めてない…。世界観をもっと理解したかったな~。

ここはディスレクシアがやってるブログ

自分では意識してないけど、後から自分でちゃんと読み直せるということは、ある程度ディスレクシアに優しいブログになってるんじゃないかな?と思う。
例えば私は、句読点と行間についてはかなり気を付けて書いてるつもりです。
話が変わる場面では行間を開けるように心がけています。

文字がビッチリ書いてあると「ムムっ」と思ってしまうので、句読点と行間を駆使して、スペースをしっかりとるようにしているのです。

あとは文章短くして、漢字をしっかり使うことです。
↑に書いた「スペースをしっかりとるようにしているのです」という文章は私にはかなり読みづらいです。
こういう文章はなるべく使わないようにしてる…ハズ!!

あとはマーカーもそうですよね。
マーカーだけ追ってもある程度理解できるようにしています。

最後に

ゲーム実況者とかに言いたいのは「雰囲気がいいから字幕で実況するぜ!」という人もいるかと思います。
が、ディスレクシアの人は字幕だと内容が理解できないのです。
不特定多数の人に見てもらいたいのであれば、こういうことも念頭に置いておくと良いかもしれません。

いろいろ無駄にできないことが多いけど頑張れディスレクシアの人!

別にあなたは馬鹿ではない!苦手なだけなのだ!
↑ここを一番伝えたかった